その他セミナー
令和5年の共催セミナー開催日程
ifia JAPAN 2023食の安全・科学フォーラム 第22回セミナー&国際シンポジウム 水産食品の安全性 Seafood Global Standard and safety |
|
---|---|
主催 | 日本食品微生物学会・日本食品衛生学会・日本食品化学学会 |
共催(予定) | 日本食品衛生協会、食品産業センター、食品化学新聞社 |
日時 | 令和5年5月17日(水) 10時00分~17時00分(受付開始9時30分) |
場所 | 東京ビッグサイト 会議棟 605 |
定員 | 250名(事前申し込み締め切り 5月8日(月)) |
参 加 費 |
|
プログラム(予定) |
座長 一般財団法人食品産業センター
座長 公益社団法人日本食品衛生協会
|
お申し込み・チラシ | ※http://www.ifiajapan.com ※3月中旬頃から受付開始 |
お問い合わせ事務局 | ※(株)食品化学新聞社 今立、森下 TEL 03-3238-7818 |
令和5年の他団体主催セミナー開催日程
令和5年度 国立医薬品食品衛生研究所シンポジウム テーマ「食品の安全を守るレギュラトリーサイエンス研究」 |
|
---|---|
日時 | 令和5年8月23日(水)13:30~16:30 |
形式 | オンライン開催(Webex Meeting) |
詳細・ 申込みURL |
https://www.nihs.go.jp/oshirasejoho/symposium/ |
ポスター | https://www.nihs.go.jp/oshirasejoho/symposium/R5/poster.pdf#zoom=100 |
お問い合わせ | 国立医薬品食品衛生研究所 総務部業務課 〒210-9501 神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-26 TEL:044-270-6600 内線1151 |
調理技術教育学会 第4回学術大会 参加登録のご案内 | |
---|---|
主催 | 公益社団法人全国調理師養成施設協会、調理技術教育学会 |
開催日 | 2023年8月9日(水)、10日(木) 2日間 |
開催形式 | ハイブリッド開催(現地開催×ライブ配信) |
開催場所 | 京都調理師専門学校 |
大会ホーム ぺージ |
第4回学術大会専用サイトを開設 https://cte-conference2023.com/ |
お問い合わせ | 調理技術教育学会事務局 TEL:03-3374-5381(受付時間 平日9:00 ~ 17:30) 学会公式サイトお問い合わせ :https://www.cte-jatcc.jp/contact/ |
第27回腸内細菌学会学術集会 概要 (現地開催) | |
---|---|
メインテーマ | マイクロバイオーム研究のフロントライン ~分野の垣根を越えて未踏の大地へ~ |
会期 | 2023年6月27日(火)~28日(水) |
会場 | タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4–1–1) |
大会長 | 長谷 耕二(慶應義塾大学) |
事前参加登録 | 事前参加登録期間:2023年3月1日(水)~6月5日(月) 会員 8,000円 一般 12,000円 学生会員 1,000円 学生(一般)2,000円 ※当日参加は,会員 9,000円 一般 13,000円 学生会員 1,500円 学生(一般)2,500円 |
大会ホームページ | https://bifidus-fund.jp/meeting/index.shtml |
お問合わせ先 | 公益財団法人腸内細菌学会事務局 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-12 TEL: 03-5319-2669 FAX: 03-5978-4068 e-mail: jbf@ipec-pub.co.jp |
学会プログラム | ※開催方法・プログラムは変更になる可能性がございますのでご了承下さい。 【6月27日(火)】
------------------------------------------------------------------------- 6月27日(火) 13:30〜15:30(小ホール) ------------------------------------------------------------------------- 【6月28日(水)】
|