令和7年度 日本食品微生物学会 各賞の授賞
令和7年度日本食品微生物学会各賞の授賞を下記のとおり行いました。授賞式は第46回日本食品微生物学会学術総会期間中に行い、「学会賞」および「論文賞」は会務総会終了後に、また「功労賞」は学術交流会で工藤理事長から授与されました。「優秀発表賞」は、学会終了後に小嶋学術総会長から授与されました。
学会賞
- タイトル
- 「と畜場・食鳥処理場から生産される食肉等の衛生状況の推移および衛生管理計画に関する研究」
- 受賞者
- 森田幸雄 氏(麻布大学)
論文賞
- タイトル
- 食品および環境水からの Escherichia albertii分離法の検討および分離株の解析
- 著者
- 新井 沙倉※1,溝腰 朗人※2,佐伯 美由紀※3,木全 恵子※4,栁本 恵太※5,原田 誠也※6, 山谷 聡子※7,床井 由紀※8,福留 智子※9,長岡 宏美※10,山田 香織※11,濵 夏樹※12 ,山中 拓哉※13,土屋 彰彦※14,浅野 由紀子※15,中村 由紀子※16,松永 典久※17,髙良 武俊※18, 今野 貴之※19,小西 典子※20,土井 りえ※21,廣瀨 昌平※1,工藤 由起子※1, ※22, *責任著者
- 所属
- ※1国立医薬品食品衛生研究所,※2大分県衛生環境研究センター,※3奈良県保健研究センター,※4富山県衛生研究所,※5山梨県衛生環境研究所,※6熊本県保健環境科学研究所,※7宮城県保健環境センター,※8宇都宮市衛生環境試験所,※9宮崎県衛生環境研究所,※10静岡県環境衛生科学研究所,※11仙台市衛生研究所,※12神戸市健康科学研究所,※13岩手県環境保健研究センター,※14さいたま市健康科学研究センター,※15愛媛県立衛生環境研究所,※16大津市保健所,※17福岡市保健環境研究所,※18沖縄県衛生環境研究所,※19秋田県健康環境センター,※20東京都健康安全研究センター,※21埼玉県衛生研究所,※22東京農工大学大学院
- 掲載
- 日本食品微生物学会雑誌 第41 巻第2 号, p65‒76, 2024
功労賞
個人
- 受賞者
- 金子誠二 氏
- 授賞理由
- 金子誠二先生は、東京都立衛生研究所(2003年から東京都健康安全研究センターに改称)において、乳肉水産食品を対象とした病原細菌および衛生指標菌の検査・研究業務に加え、ご専門であるYersinia属菌の研究では、論文や学会発表などを通じて数多くの新しい知見を発表し、食品微生物分野の発展に大きく貢献された。 1981年に本学会の前身である「食品衛生微生物研究会」(1980年11月発足)に入会し、研究会の基盤づくりに寄与された。以降、学術総会においても多数の研究発表や座長などを務めるなど、学術活動に積極的に取り組まれた。2002~2009年まで評議員を、2008年には30周年記念誌の編集委員を務め、本会の運営にも貢献された。
団体
- 受賞者
- 公益社団法人日本食品衛生協会
- 授賞理由
- 1985年から賛助会員として長く本学会をご支援していただいている。また、役員を通じた積極的な学会活動への参画に加え、メンバーによる学会発表や技術サポート等を行うことによって本学会の発展に大きく貢献された。
優秀発表賞
第46回日本食品微生物学会学術総会
- 〇は講演者
- 発表題目
- 真菌由来キトサンを用いたチルド食品中の乳酸菌制御の検討
- 受賞者
- ○石井千恵,渡部晶大,佐藤美紀,坂本明穂,澤口 譲,笠谷 聡,小林義明
- 所属
- 三菱ケミカル株式会社
- 演題番号
- A-2-05
- 〇は講演者
- 発表題目
- ゲノム情報から予測した大規模タンパク質量情報と質量分析による広範囲な原核 微生物の迅速同定
- 受賞者
- 〇関口勇地※1,寺本華奈江※2,Tourlousse Dieter※1,濱嶋麻裕※1,岩本慎一※2, 田中耕一※2
- 所属
- ※1 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ※2 株式会社島津製作所
- 演題番号
- B-1-05
- 〇は講演者
- 発表題目
- 本づくりサバへしこの発酵期間における細菌叢と呈味成分の変動
- 受賞者
- ○下畑隆明※1,2,池永日陽※1,高森海成※1,牧本真奈※1,2,吉田孝彰※1,細井公富※1),今道力敬※1
- 所属
- ※1 福井県立大学 ※2 徳島大学
- 演題番号
- C-1-05
- 〇は講演者
- 発表題目
- 野生ニホンジカにおけるSarcocystis spp.の垂直感染の可能性
- 受賞者
- ○山﨑朗子※1,山口佳恭※2,廣嶋竜弥※3,漆原優衣※6,白藤由紀子※6,福本晋也※4,鎌田洋一※5
- 所属
- ※1宮崎大学 ※2 山形県庄内保健所 ※3 ペテモどうぶつ医療センター ※4 酪農学園大学 ※5 千里金蘭大学 ※6 岩手大学
- 演題番号
- D-2-06
- 〇は講演者
- 発表題目
- Listeria 属細菌の共存がバイオフィルム形成能に与える影響
- 受賞者
- ○山﨑智拡,松尾淳司
- 所属
- 北海道医療大学 医療技術学部
- 演題番号
- P-10
- 〇は講演者
- 発表題目
- Campylobacter jejuni における分子疫学解析法の比較
- 受賞者
- ○谷 郁孝,齋藤典子,安井善宏
- 所属
- 愛知県衛生研究所
- 演題番号
- P-38
- 〇は講演者
- 発表題目
- In vitro 培養系を用いたヒトノロウイルスに対する消毒薬の有効性評価方法に関する検討
- 受賞者
- ○大西由美,鈴木仁,嶋根和毅,水永真吾
- 所属
- 富士フイルム富山化学株式会社
- 演題番号
- P-54
- 〇は講演者